タイトルに令和元年をつけてみました(^o^)
ラインの方へ米ぬかの話をアップしてみましたので、
こちらにも空き状況の後に、アップしておきますので
興味のある方はどうぞご覧になって下さい<m(__)m>
明日からの米ぬか風呂の空き状況です。
水素吸入の空き状況は現在整備中です。今しばらくお待ちください。
米ぬかから取れる米油のお話です。
今回は本日のラインの配信と同じ話になります。
青のしずくで酵素風呂に使用している米ぬかは
山形県からやって来てます。
酵素風呂用に油を抜いてパウダー状にしたものを購入しているのです。
東北ではその会社さんの工場でないと米ぬかから油を抜ける機械が無いらしいので、そこから取り寄せております
その会社さんは、米油(コメアブラ)の会社さんなんです。
米油は昔からある油で、天ぷらに使うと油臭さがないカラッと上品に揚がります
高級料理屋さんなんかは、米油を使用しているのですよ~。
また最近注目されている各種脂肪酸
このバランスが最も優れている油が米油なんですよ。
日本人の食生活に欠かせない米食。
米油が日本人に最も合っている油ではないかと三上は考えます
。
米油の三和油脂(こめ油の話)
http://www.sanwa-yushi.co.jp/ricebranoil.html
日々の空き状況はラインにてお知らせしています。
ラインの友達追加はこちらからどうぞ~❤
キャンセルが出ることもありますのでキャンセル待ちなどのご要望も受け付けておりますので、お気軽にお問合せ下さい。
予約サイトは↓
https://coubic.com/aonoshizuku_aomori/314208
ご予約お問い合わせお電話は
017-718-7255
メールは↓